パワーボール
パワーボールを回すこつ
こんにちは。
パワーボールジャパンの井上です。
本日は、パワーボールを回すコツについてになります。
パワーボールの使い方(回し方)が分からないという問い合わせを
月に数回程度いただいたりします。
パワーボールの回し方(使い方)というコンテンツを用意させていただいておりますが、
テキストと動画だけでは、伝わりにくいのも事実です。
私としましては、購入者様全員が回し方をマスターできるような
コンテンツを用意したい所ではございますが、力不足で大変、申し訳なく思っております。
お客様からにパワーボールが回らないという問い合わせを何度かいただいて、
お話を詳しくを聞いておりますと、共通点が見つかってきたので、シェアさせていただきます。
まず、「始動時の回転数が少ない」というのが一番多いです。
コツをつかめば少ない回転数でもうまく回せるのですが、初めてのご使用いただく場合は、
どのように回転するのか?負荷のかかり方が分かりにくいと思います。
ですので、始動時の回転数はできる限り高めに回すのが一つのコツです。
オートスタートモデルの場合は、中のボールを4~5周程度回し、指を離すと始動時に高い回転数で回りだします。
コード(ヒモ)スタートモデルの場合は、ヒモを強めに引くのがポイントです。
ただし、ヒモを、ローター(中のボール)の溝に対し、並行に引っ張らないとヒモがパワーボール内部に
絡まってしまったりするので注意が必要です。
なので、最初から全力で引っ張るのではなく、徐々に引く力を強くしていくのが良いと思います。
始動時の回転数が高いと、負荷のかかっている方向が分かりやすいので、その負荷のかかっている方向に
手首を回してあげると徐々に回転数がアップしていきます。
イメージをしてはブランコを漕ぐような感じで、タイミングを合わせて回します。
一度、コツを掴めば、始動時の回転数をは少なくても回せますので、
コツを掴むまで諦めず、回して欲しいと思います。
もし、分からない事がありましたら、お電話いただけましたら、
アドバイス等もできるかもしれませんので、お気軽にお電話いただけましたらと思います。
・始動時の回転数を高めに回す
・回転中は負荷のかかる方向に手首を回す
この2点がパワーボールを回す上での大きなポイントになりますので、
少しでも参考になりましたら幸いです。
パワーボール
パワーボールを回す時間
こんにちは
パワーボールジャパンの井上です。
パワーボールを使った筋トレっていったい何分くらい回せばいいのか?
ベストな時間は何分なのか?
これにつきましては、これがベストという時間はありません。
ご自身のトレーニングの目的に応じて判断していただく必要があります。
何となく、パワーボールを使ってトレーニングしているだけでも
効果はありますが、目的に応じて使い分ける事でさらにトレーニング効果が
アップしま
パワーボールは手首、握力、指の力、前腕を鍛えるとレーニング器具ですが、
どちらかというと、速筋を鍛えるよりは遅筋を鍛えるのに適しているトレーニング器具です。
※速筋は鍛えられないというわけではございません。
とにかくたくましい腕にしたい方は、初めから全力でパワーボールを回してください。
常に全力でもう回せなくなる位まで追い込みます。
これを30秒~1分程度のインターバルを挟み、3セットしましょう。
このようなトレーニング方法で筋肥大していきます。
逆に筋肉の持久力をアップを目指す方は、全力で回すのではなく、
7.8割程度の時間で、最低5分以上を目標にパワーボールを回します。
この方法もかなりキツイのですが、筋肉の持久力がアップします。
また、この方法でトレーニングしていると腕の引き締め効果も期待できます。